通知
すべてクリア
2024年12月31日 19:57
お世話になります。
初心者で初歩的な質問となりますが、よろしくお願いいたします。
件名の通りですが、アクセス制御時の対象フォルダは、ホームディレクトリの下のフォルダに対してです。
ユーザー管理でwordpressのユーザーIDも登録したのですが、うまくいきません。
エラー内容は下記の通りで、そのままコピペさせていただきます。
アクセス制御をすると、wordpressの管理画面のログイン画面すら出なくなる
500
Internal Server Errorアクセスしようとしたページは表示できませんでした。
CGIやPHPなど内部参照におけるエラーの為、
目的のページが表示できなかったことを意味します。以下のような原因が考えられます。
-
断続的に発生する場合:CGIの負荷が大きい(CGIプロセスが多数動作している)。
-
常に発生する場合:CGIのパーミッション設定に誤りがある。 / CGIのソースコードに問題がある。/ .htaccess の記述に誤りがある。
常に発生する場合に該当するのですが、具体的に何をどうすればいいかもわからず、デフォルトのままにしていて手を付けていません。
どなたか原因と対策を教えていただけますと幸いです。