通知
すべてクリア

エックスフリーサーバーからシンフリーサーバーに移行したら旧WordPressのダッシュボードにログインできなくなった

投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 4か月前

エックスフリーサーバーでWordPressを使ったホームページを公開中ですが、シンフリーサーバーへの移行操作を行ったところ失敗し、以降旧WordPressのダッシュボードにもログインできなくなりました。直接ダッシュボードにログインしようとすると添付ようなエラーメッセージが表示されます。

FTP で直接ファイルのダウンロード、アップロードは何とかできるようなので、どなたか対処方法をご教示いただければ幸いです。

対象サービス
4件の返信
投稿: 10
コミュニティ参加日: 6か月前

旧WordPressの移行プラグインで移行が実行出来ないためエラーとなっているようです。

ftpで以下のプラグインを削除かで改善するか試してみてください。

wp-content/plugins/xserver-migrator
返信
2件の返信
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 3

回答ありがとうございます。

FTP で接続し、xserver-migrator プラグインを削除したら、Xfree 上の WordPress ダッシュボードにログインできるようになりましたが、その状態でシンフリーサーバーから WordPress 簡単移行の操作をすると xserver-migrator が自動的にインストールされ同じエラーとなります。

再度 Xfree 上の WordPress ダッシュボードにログインできるようにして直接プラグイン xserver-migrator をインストールしてみたら、即座に同じエラーが発生しました。

エラーの内容を見ると mysql のダンプに失敗しているようなのですが、知見がないため詳細がわかりません。元のWPで何らかの処置が必要なようにも思えますが、お知恵を拝借できるとありがたいです。

返信
 .
コミュニティ参加日: 7か月前

投稿: 23

Call to undefined function exec()

というエラーが出てますね。たしかXFreeのPHPはexec()が使えないようにされているので、undefinedになるのでしょう。
mysqlのダンプがexec()で実行するように書かれているプラグインであるなら、それは使えないってことになっちゃいますね。

返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 4か月前

自己完結です

WordPress 簡単移行が使えないとわかったので、「WordPressへの移転」を参考にしてデータベース複製の後 FFTP で現行ファイルを全てアップしましたが、いつまでも WordPress の管理画面が作成されませんでした。

そこでアップロードしたファイルを全て削除したのち、シンフリーサーバーで新たな WordPress をインストールし、旧 WordPress のエクスポート機能を使い xml ファイルをダウンロード、シンフリーの WordPress 管理画面のインポート機能で同ファイルをインポートすることで骨子の移転ができました。ただし、テーマ、プラグイン、ダウロードなどはコピーされませんので、移転後再設定が必要です。旧サイトの体裁と照らし合わせながら同じように寄せていきますが、細かい部分はちょっと違ってしまっているようです(旧サイトでの細部設定を全て覚えているわけではないので)。

手間は掛かりますがあれこれ悩むよりはこの方法が一番早いようです(WordPress の機能しか使っていないので、サーバーに依存しない)。

返信