【1】困っていることや起きている問題についてできるだけ具体的に記載してください
・HPが表示されません。
・シンフリーサーバでのドメインが「未取得」になっています。
【2】何をしようとしていたときに起きましたか
HPをみようとして。
【3】試したことがあれば書いてください
他社のドメインを移管しました。
シンフリーサーバでシンドメインを使っている状態です。
ドメイン移管は正常に完了したとメールがあり、当初は正常に表示されていたように思います。
ネームサーバの設定を誤って変更してしまったかもしれません。
PCのネットワーク診断ではDNSが使えない可能性があると出てきます。
【4】ご利用環境(わかる範囲でOK)
- 利用端末(PC)
- OS(例:Windows10)
- ブラウザ(Chrome)
【5】関連するスクリーンショットがあれば添付してください
こんにちは。
情報が少ないので、サポートは難しいです。
>他社のドメインを移管しました。
他社で購入したドメインを「シンドメイン」に移管したと言うことでしょうか?
そのドメインをシンフリーサーバーで利用するにはいくつかの手続きが必要です。
移管という事ですので、どこか(のサーバー)でそのドメインを運用していたという事で間違いないですか?
例えば、他社のサーバーで動かしていたドメインをシンドメインに移管した場合
ネームサーバーは、他社のサーバーを参照するのが一般的です。
そのため、そのままではシンドメインをシンフリーサーバーで使う事はできません。
まず一番最初の手順としては、シンドメインにログインします。
https://secure.wpx.ne.jp/wpxapanel/login/wpxdomain/
次に、ネームサーバーの変更をします。
1.トップページ下部の「ドメイン」より、ネームサーバーを設定したいドメイン名をクリック。
2.ネームサーバー設定の「設定変更」をクリック。
3.「その他サービスで利用する」のラジオボタンを押し、確認画面へ進むを押す。
ネームサーバー1~3に
ns1.cloudfree.ne.jp
ns2.cloudfree.ne.jp
ns3.cloudfree.ne.jp
をそれぞれ入れる。
「設定を変更する」ボタンを押して完了。
これで、ネームサーバーの設定は完了しました。
次にシンフリーサーバーのサーバーコントロールパネルにログインします。
https://secure.wpx.ne.jp/wpxapanel/login/cloudfree/server/
左側の「ドメイン」を押し「ドメイン設定」を押します。
独自ドメインの「詳細」ボタンを押し画面のキャプチャを貼り付けてください。
以上
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。