通知
すべてクリア

解決済みホームページ閲覧用のURLが分からなくなってしまいました。

投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 5日前

ホームページ閲覧のために入力すべきURLが分からなくなってしまいました。ホームページビルダー17からのアップロードは出来ているようです。ドメイン名はcf593665.cloudfree.jpです。

対象サービス
6件の返信
はるか
投稿: 142
コミュニティ参加日: 4か月前

こんにちは。

いままで見れていて、急に(何かして)見えなくなったのか、元々見えなかったのかどうちらでしょう。

いずれにしても、当該サーバーIDは正常な状態では無いように思います。

まず、サーバーパネルにログインして「ドメイン→ドメイン設定」の画面をキャプチャして提示願います。

もし独自ドメインを使用しない(独自ドメインの意味が分からない)なら、提示のドメイン名の横に「詳細」というボタンがあるのでそれを押して、キャプチャをください。

返信
3件の返信
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 5

提示のドメイン名の横の「詳細」のスクショです。これで良いのでしょうか。

返信
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 5

ここのURLである https://cf593665.cloudfree.jp/ をクリックしても、「申し訳ございません。このページに到達できません」と出てしまうのです。

返信
はるか
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 142

提示ありがとうございます。

原因はほぼ特定できました。

現在どうなっているかというと

https://cf593665.cloudfree.jp/

または

http://cf593665.cloudfree.jp/

でアクセスすると

http(s)://www.cf593665.cloudfree.jp/

に301リダイレクトしています。

 

ここの画面の説明のように、初期ドメイン(提示されているものをそう呼びます)はwwwを利用することはできません。

つまりwww.cf593665.cloudfree.jpというWebサーバーはこの世に存在できない設定です。

 

では、なぜwwwにリダイレクトしているのか?

です。

おそらく、ホームページビルダーとやらが

public_htmlの直下にある「.htaccess」を勝手に変更しているからだと想定できます。

もし、ホームページビルダーとやらに「www付きのドメインを利用する」みたいな設定があったら、

それを解除し再度アップロードすると、正常に戻るかも知れません。

ただ、この修正方法は、可能性の話なので

単純な修正方法であれば、そこのボタンにあります「初期化」を行って10分程度待つと

正常な状態に戻ります。

ただし、既にアップロードしているファイルも消えてしまいますので、再アップロードが必要です。

その際に間違って「.htaccess」をアップロードしていしまうと、また同じ現象になるでしょう。

 

すぐに返答できないかもですが、

ファイルマネージャでpublic_htmlの直下にある.htaccessを開いて、内容をここにペーストしてもらえば

原因の特定と解除も可能です。

(私が修正版の.httaccessを作成します)

 

 

返信
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 5日前

ご回答いただきありがとうございました。いただいたアドバイス通りに「初期化」を行って再アップロードして、  https://cf593665.cloudfree.jp/ にアクセスしたら無事に表示されました。問題を解決することができました。

今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 142

うまくいって良かったです。

返信