通知
すべてクリア

解決済み教えてくださいの追加です。

投稿: 15
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

FTP over Explicit SSL/TLS (FTPES)を使用します.
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp を探しています. (TCP/IPv4)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp を探しています. (TCP/IPv6)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp (85.131.192.21 (21)) に接続しています. (TCP/IPv4)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp が見つかりません. (TCP/IPv6)
接続できません. (TCP/IPv4)
それと接続画面にホスト sv220.cloudfree.ne.jpは、(cf636971)になっています。これを(XXX.work)に変更すればいけるのではと思うのですが、どこで変更すればよいのかわかりません。
画像を貼り付けます。
宜しくお願い致します。

対象サービス
22件の返信
はるか
投稿: 142
コミュニティ参加日: 4か月前

こんばんは。

たぶんマルチポストや名前変更とかやめないと、誰も相手にしてくれないと思います。

ftpについては

https://www.xfree.ne.jp/manual/man_ftp_ffftp_setting.php

以上のサポートはありませんので、これでできないならシンフリーサーバーを使うのは諦めた方が良いでしょう。

パスワードはチェックのしようがありませんので、不安であれば「上述のヘルプの通り」パスワードをリセットしてみるのもありでしょう。

 

おそらくsv220が間違っていると思いますが、

これは「ヘルプ」の通り「サーバーアカウント設定完了メール」に正しい物があります。

もしどうしても分からないようなら、サーバーパネルにログインして

ftp→ftpアカウント設定→ftpソフト設定

で確認する事ができます。

 

なおちゃんとftpができた後のことですが

アップロード先は、

~/tailangm00.work/public_html/ ここにindex.htmlをアップロードします。

~/cf636971.cloudfree.jp/ こちらは無視してください。独自ドメインを持っているなら使う事はありません。

 

有料版と無料版は若干違うように思いますがシンフリーサーバープラスではなくシンフリーサーバーですよね?

返信
投稿: 15
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

はるか様こんばんはお世話になっております。
早くにご返信頂いたのに仕事が終わり、今までかかっても何の進展もせずお礼が遅くなりました。
知らない言葉を検索しても、検索した内容すら分からず途方に暮れています。「たぶんマルチポストや名前変更とかやめないと、誰も相手にしてくれないと思います。」というのが、名前を変えて投稿しているという意味でしたら、6年くらい前にXフリー以降シンフリーになってから、初めての投稿です。
Xフリーの時は初心者という名前で投稿しましたが、投稿のしかたを忘れてしまい、名前が「教えてください。」になってしまいました。申し訳ありません。
それ以外の名前では投稿していません。
ここからが、重要なのですが、教えて頂いたことをひとつづつと思い確認してみました。「 sv220.cloudfree.ne.jp」ついては間違いなかったのですが
それともネームサーバーの「ns1.cloudfree.ne.jp」でしょうか
又、ftp→ftpアカウント設定→ftpソフト設定というのが、必要であれば、それが悪かったのだと思います。(多分Xフリーの時はしなかったような???)
まず、FTPユーザーIDというのが分からないので、シンアカウントIDというものを入れてみました。でもやはり繋がりませんでした
そこで質問なのですが、FTPユーザーIDは何を入れればよろしいのでしょうか。それとも追加は必要ないのでしょうか、お手数ですが、そこの所をまず教えてください。よろしくお願いします。
念の為繋がるホストから、ファイルを流してみましたが、正常に終了しましたということでしたが、画像は、404 File Not Foundです。
繋がるホストと繋がらないホストの画像も送ります。
コロナの間ずっと作っていたのでどうしても、ホームページは諦められません。急ぎませんのでよろしくお願いします。お手数おかけします。

すみません。画像が送れませんでした。

違いは、「設定ホスト名(アドレス)N sv220.cloudfree.ne.jp 送れない」 「設定ホスト名(アドレス)N sv3.html.xdomain.ne.jp 送れる」

昔のホストが送れるので、何かを変更しなければならないのかと思っています。

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 142

こんにちは。

問題解決は「ftp接続をしたい」ですよね。

まず、マニュアルのどの部分までやって何ができないか順を追って話してください。

適当に「想像」してなにかを実施しているようでちょっと意味がわかりません。

そもそもXFREEは全く別のサービス(厳密には違いますが他社といっていい)です。

XFREEとシンフリーは全く違うので、切り離して考えてください。

 

>「 sv220.cloudfree.ne.jp」ついては間違いなかったのですが

これはマニュアルのサーバ名の確認をしたと言うことですよね。

このアドレスは、サービス開始メールとコントロールパネルの「ftp→ftpアカウント設定→ftpソフト設定」と

あっていると言うことですね。

では、なぜユーザーネームが分からないなどが出てくるのでしょうか?

同じ場所にユーザーネームは、あります。

またパスワードは確認のしようが無いので不安ならリセットという指示を前回出していますが

このあたりを全く確認せずxfreeのサーバーに接続するのでしょうか?

 

ftpは

1)プロトコル

 その設定で多分大丈夫に見える

2)接続サーバー名

 マニュアルやコントロールパネルを見て間違いないと思うなら正しいです

3)ユーザー名

 マニュアルの通り

4)パスワード

 マニュアルの通り

5)ポート名

 マニュアルの通り

で接続できます。

ちなみに、一番陥りやすいのがパスワードです。

なので最初の返信で書いたのです。

 

逆にこれらが分かってて接続できないようにする方が難しいです。

 

あとDNSの事が書かれていますが、

ftpではDNSを使用して独自ドメインでIPを決めたりしません(途中で変わる可能性があるので)

従ってFTPだけでいうならDNSは関係ありません。

独自ドメインを使用するならDNS設定は必須です。

おっしゃるとおり、NSの設定は

ns1.cloudfree.ne.jp

ns2.cloudfree.ne.jp

ns3.cloudfree.ne.jp

外から見る限り独自ドメインのNS設定は間違いなく正しくできています。

 

あと言葉が分からないというのは調べればいいですが

「マルチポスト 嫌われる原因」で検索して

をよく見て、前回のポストを消すなり、解決済みにするなり対処してください。

 

返信
投稿: 15
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

はるか様お世話になっております。
明日お休みなので、仕事が終わって色々試しておりますが全く同じ状態です。
長くなりますが、ここにたどり着くまで試したことをそして今日試したことです。
まず、今月の初め頃、コミュニティの皆さんと同じ様に、自分のサイトが見れなくなっていることに気付き、ネットとこちらからのDMで、サーバーを変更しなければならないことを知りました。
シンサーバーサイトの中からXフリーに繋いでいたので、自分で変更しなければならないこと自体気付きませんでした。
そこでネット情報とお名前ドットコムのチャットボットで、何とかネームサーバーの変更をしました。そこでまた、最高5日で、勝手に画像が出てくると思っていたけれど、自分でFFFTPで、アップロードをしなければならないことを知りました。まず、初期FTPアカウントではすんなり、FFFTPで、ファイルを流すことができました。
その後、自分のドメインでははるか様がおっしゃった通り、マスターパスワードの変更の繰り返しとパスワードが違うのメッセージが無い時は「ホスト sv220.cloudfree.ne.jp が見つかりません. (TCP/IPv6)
接続できません. (TCP/IPv4)の繰り返しで、シンフリーサポートで聞いてみようと思い、やっと、このコミュニティにたどり着くことができました。
本日は、FTPアカウントを追加しましたが、結果は同じでした。
「重要:アップロード先について」を見つけて、よく意味はわかりませんが、書いてある通りに、やってみました。でも、少しづつしか、アップロードが出来ないのであきらめていたのですが、多分、最初の初期FTPアカウントで流した分が、ファイルマネージャーの中に、たどり着いていたみたいです。
ただエラーは、FTP over Explicit SSL/TLS (FTPES)を使用します.
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp を探しています. (TCP/IPv4)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp を探しています. (TCP/IPv6)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp が見つかりません. (TCP/IPv6)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp (85.131.192.21 (21)) に接続しています. (TCP/IPv4)
接続できません. (TCP/IPv4)
ほぼ変わりません。エラーコードは、故障等の時サポートの方に必ず聞かれるので
メモするようにしています。以上です。前回(6年前)も自分のドメインを使う時点で初めてのこともありかなりの日数がかかりました。明日も頑張ります。自分でも迷惑かけないようになるべく、頑張りますが、何か気付いたことがあればよろしくお願います。先程、FTPアカウントを追加して、画像を合わせると、ファイルが4000枚以上あるので、転送に時間がかかっているだけならよいのですが、暫くはコミュニティに留まりそうです。

返信
2件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 142

こんにちは。

いくつか質問に答えて下さい。

1)

>有料版と無料版は若干違うように思いますがシンフリーサーバープラスではなくシンフリーサーバーですよね?

2)日本からアクセスしていますか?

3)これは答えられればでよいですが

https://taruo.net/e/

このサイトを見たとき、スクリーンショットがはれますか?

4)FTPのアカウントについて(メインアカウントの話です)

>このアドレスは、サービス開始メールとコントロールパネルの「ftp→ftpアカウント設定→ftpソフト設定」と
>あっていると言うことですね。

パスワードはリセット済みは分かりましたが、サーバーとアカウントはここに正しく記載されているものですよね?

リセットは、

https://secure.wpx.ne.jp/wpxinfo/?action_reissue_server_index=true&service=cloudfree

マニュアル通りコレで行いましたか?

アカウント設定したと言っていますが、サブアカウントはメインアカウントで接続できたら触って下さい。

いま余計な事をするとこんらんするだけです。

 

5)FFFTPのホスト名(sv220.cloudfree.ne.jp←これが入っているところ)を

85.131.192.21

に変更してみて下さい。

ダメなら元に戻して下さい。

 

ホスト名が「みつかりません」となるのは、ネットワーク環境の問題か

2で質問している海外アクセスを疑います。

そもそも名前が見つからないというのは、ネームサーバーからIPが変換できないという事象です。

通常のインターネットができる通信環境では考えにくい事象です。

ないと思いますが、sv220.cloudfree.ne.jpで、一部が特に.が全角だったりとか

全角スペースが前後にあったりとかです。

 

ここまでで一応待ちますが、余裕があれば以下を実行してみてください。

windowsを使っている場合、

windowsキー+R→「cmd」と入力しエンター

ping sv220.cloudfree.ne.jp

で85.131.192.21が表示されるかどうか。

 

 

返信
はるか
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 142

追記です。

以下の点を確認して下さい。

・FTP制限をかけていないか(サーバーパネルのFTP→FTP制限の項目で確認できます。)

・ないと思いますが「.ftpaccess」を使用している

・短期間で何度もの試行を実施(パスワードが間違っているのに何度も接続要求など)

とくに最後のをやってしまうと1日程度ロックされます。

 

とりあえずヘルプは一通り確認して下さい。

https://www.xfree.ne.jp/support/faq/server_ftp_trouble.php

 

返信
投稿: 15
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

はるか様ご返信ありがとうございます。
まず質問にお答えします。
1)無料版のシンフリーサーバーです。

2)日本からアクセスしています。

3)パソコンでスクリーンショットを使用したことが無いので、ネットで調べて電源の長押しをしたところ案の定シャットダウンしてしまいました。

4)最初は、使い方を見るの設定に気付かず、どこの何を設定するというのが分からず、追加の部分だけで、何が何かわからず設定していたので、ファイルマネージャーが開かなかったのできっと間違えていたのだと思います。現在は一度削除して、設定のとおりに入力し直したので、ファイルマネージャーも開きます。
その設定は昨日の深夜行いました。
マスターパスワードの変更は、FFFTPの設定画面のマスターパスワードの変更で行っていました。現在はそちらのリンク先でそちらから頂いた、多分サーバーパスワード(●点パスワードなので、文字数から判断すると)というのを自分が良く使うパスワードに変更しました。そして、FFFTPで、試してみたところ、今度は、パスワードエラーがでつづけています。FFFTPの基本設定画面にパスワード/パスワードフレーズというところがあるのですが、文字数から行くと多分サーバーパスワードのままなのですが、こちらは新しく変更したパスワードに変更した方がよろしいでしょうか。

5) 85.131.192.21 ですが、どこでへんこうするかがわからなかったものの、もともとそちらが入っていたみたいで、現在のエラーは、パスワードエラーで、
FTP over Explicit SSL/TLS (FTPES)を使用します.
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp を探しています. (TCP/IPv4)
ホスト sv220.cloudfree.ne.jp (85.131.192.21 (21)) に接続しています. (TCP/IPv4)
接続しました. (TCP/IPv4)
220 FTP Server ready.
>AUTH TLS
>AUTH TLS
234 AUTH TLS successful
>PBSZ 0
200 PBSZ 0 successful
>PROT P
200 Protection set to Private
>USER tailangm00.work
331 Password required for tailangm00.work
>PASS [xxxxxx]
530 Login incorrect.
>USER tailangm00.work
331 Password required for tailangm00.work
>PASS [xxxxxx]
530 Login incorrect.
>USER tailangm00.work
331 Password required for tailangm00.work
>PASS [xxxxxx]
530 Login incorrect.
>USER tailangm00.work
ログインできません.
こちらに変わりました。
申し訳ございませんが、お手数おかけいたします。

返信
ページ 1 / 4