通知
すべてクリア

回答募集XFREEメールからシンフリーサーバープラスへ移行

投稿: 19
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

ドメイン設定でドメインを追加してにも関わらず、下記の表示が出ます。なお、以前のXFREEウェブメールはサーバーアカウントを停止済みです。(以前はXFREE内でドメイン削除が出来たようですが、現在はシンアカウントに統合されてしまったため当該操作は出来なくなっております)

 

[入力されたドメイン「●●」は既に設定されています。 ドメイン一覧に該当ドメインが表示されていない場合、前所有者様のサーバーアカウントにドメインが設定されたままの可能性がございます。 ▼ドメイン「●●」運用サーバーの変更をご希望の場合 よくある質問「異なるサーバーIDへドメイン運用サーバーを変更したいです。」でご案内の手順に沿って、設定の追加を行ってください。]

対象サービス
33件の返信
はるか
投稿: 114
コミュニティ参加日: 3か月前

こんにちは。

シンフリープラスの独自ドメインは「正常」になっているのですよね?

(念のためDNSレコードのMXレコードの確認)

正常に移行が出来ていると言うことは、XFREEのドメイン設定は削除されているはずですが、

そのエラーがでるというこは、XFREEが引き継がれてる?

そんなわけなさそうですが、これはサポートに事実関係を連絡して、管理のシンフリープラス側に持ってきてメール設定ができるように

お願いした方がいい気がします。(ドメイン所有者の確認はシンフリープラスでドメイン設定ができているのでもめることもなさそうですし)

 

実はそのエラー、私も経験しているのです。

シンフリーとシンフリープラスの2つを運営しているのですが、シンフリーの方は当然メールがありません。

なので、シンフリーの独自ドメインでメールを使うためにシンフリープラスでMXレコードだけ書きプラスでメールを使おうとしたらダメでしたw

独自ドメインがシンフリーではなく他社ならできるのですけどねw

 

返信
投稿: 19
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

はるか様

 

感謝です。初心者で理解できない事も多々あるので追加で質問させてください。

仕事で使う為、困っております。

 

・(念のためDNSレコードのMXレコードの確認)

 →どういう事でしょう。シンドメイン側で種別:NS、内容:ns1.wpx.ne.jp ,ns2以下同じ,ns3以下同じ

  となっております。

・独自ドメインは、自身で設定したものです。(例@○○office.com)

・シンフリープラスではなく、独自ドメインを他社のメールサーバーで使った方が良いのでしょうか。

 

返信
はるか
投稿: 114
コミュニティ参加日: 3か月前

ちょっと私のほうで勘違いしていたかもしれません。

「シンフリープラスのメールが使えない」

と思っておりました。

NSの話を聞いて、ドメインが全然動いていないか

3)の可能性があるという感じですか。

 

状況が全然分からないですね。

1)シンフリープラスサーバーでお使いのドメインが機能していますか?

確認法は、なんでもいいですが「windows」+「r」キーを押してcmdエンター

ping ○○office.com

これで15xなどが返ってきたら全然ダメです。

83(くらい)が返ってきたらOK

ドメインが公開されていないので、こういう指示まで書かなければわかりません。

 

2)ドメインはどこで買いましたか?

NS設定の意味は分かりますか?

XFREEを使っていたときから、NS設定を変更しないと機能しません。

(シンフリープラスのNSに変更する必要があります)

 

3)シンフリープラスの契約をしたとのことですが

別の方(あるいはあなた)が、XFREEからシンフリー無料版を移行して作ったとかないでしょうか?

 

とりあえず、話が発散しすぎて何が問題になっているかわかりませんので、まずここまで

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 114

あ、画像はドメイン設定が「正常か」という質問の答えが出てなかったので入れました。

 

返信
投稿: 19
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

素人で誠にすみません。

 

 

1)シンフリープラスサーバーでお使いのドメインが機能していますか?

208.91.112.55 からの応答: バイト数 =32 時間 =81ms TTL=55
208.91.112.55 からの応答: バイト数 =32 時間 =80ms TTL=55
208.91.112.55 からの応答: バイト数 =32 時間 =80ms TTL=55
208.91.112.55 からの応答: バイト数 =32 時間 =79ms TTL=55
208.91.112.55 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 79ms、最大 = 81ms、平均 = 80ms

2)ドメインはどこで買いましたか?

Xサーバーで買いました。

NS設定の意味は分かりますか?

すみません。理解不足です。

 

3)シンフリープラスの契約をしたとのことですが

別の方(あるいはあなた)が、XFREEからシンフリー無料版を移行して作ったとかないでしょうか?

 

XFREEからシンフリー無料版へと移行し、メール機能がないためシンフリープラスを申し込んだ経緯です。

 

 

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 114

なるほど、原因はやはり3ですね。

>XFREEからシンフリー無料版へと移行し、メール機能がないためシンフリープラスを申し込んだ経緯です。

まず、これが二重登録の原因です。

シンフリーは無料版でドメイン設定したら有料版ではそのドメインが使えません(私と同じでしたねw)

これは仕様なので対応方法はひとつだけです。

[手順1]シンフリー(無料版)について

1)独自ドメインでページを公開していますか?

2)Yesの場合

 シンフリープラスへ移行します。(一時的に公開がとまるかもですが仕方ない)

 オリジナルのバックアップがあるなら、削除してプラスが使えるようになったら、アップロード

 3に行きます。

3)Noの場合

無料版の独自ドメイン設定を削除し独自ドメインの情報を一切残さない

上級の警告がでますがDNS設定に残ってもよくないので削除

(解約はしなくていいと思います、せっかくアカウントがあるので何かに使えますし)

 

[手順2]

XServerドメインにログインし、NS設定を変更します。

これは、この掲示板を「XServerドメイン」で検索して、出てくる記事で私の記事を参照してください。

ns1~3の設定が書いてあるヤツです。

Pingのデータをみたら https://www.fortinet.com/ が参照されています。

これは何をしたらこうなるか想像ができないです。

シンフリーサーバープラスを使うなら手順通りでお願いします。

 

[手順3]

手順2はある程度時間を要します。

すこし経ってからやってください。

シンフリーサーバープラスでドメイン設定を行います。(今度はできるはず)

メール設定も行います。

ssl onやリダイレクト設定など的便実施してください。

 

以上で終わりです。

P.S.

シンフリープラスは価格の割にはメチャクチャお買い得だと思います。

300GBあるので、40人を5GMB(最大)でメールアドレスを切っても100GB残りますし

ドメインは50個使えるので販売用以外に社員が覚えやすいメールアドレスを別途取るとかも出来ますし。

返信
ページ 1 / 4
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。