通知
すべてクリア

解決済みffftpが接続できない(Xfree)

投稿: 4
コミュニティ参加日: 2日前

Xfreeからシンフリーサーバに移行しようとしている者です。

Xfreeの移行時にもらったサーバーID(cf895213)と、

このページに入るまでのパスワードを、ffftpに入力してもサーバに接続できません。

サーバに接続するためのパスワードは、別途、取得する必要があるのでしょうか?

7件の返信
はるか
投稿: 92
コミュニティ参加日: 3か月前

こんにちは。

FTPパスワードとシンアカウントのパスワードなどとは、異なります。

(サーバーパスワードとかメインFTPアカウントパスワードとかいいます)

ヘルプの通り

>FTPパスワードは「サーバーパスワード」と共通ですが、「シンアカウントのパスワード」とは異なります。ご注意ください。

となっています。

 

良く分からなくなってしまった場合は、リセットして新しいパスワードを設定するのが早いです。

https://secure.wpx.ne.jp/wpxinfo/?action_reissue_server_index=true&service=cloudfree

 

FTPソフト及び設定方法は

https://www.xfree.ne.jp/manual/man_ftp_filezilla_setting.php

を参照してください。

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 92

FTPソフトを別ソフトのヘルプをつけてしまいました。

FFFTPは以下です。

https://www.xfree.ne.jp/manual/man_ftp_ffftp_setting.php

返信
投稿: 4
コミュニティ参加日: 2日前

はるか様 ご指導有難うございました。

おかげでパスワードの件は、解決してファイルのUpLoadができました。
次の問題ですが、恥ずかしながら、初心者の私には
UpLoadしたファイルのアドレスが分かりません。

ドメイン名として「cf895213.cloudfree.jp」
ホスト名「sv232.cloudfree.ne.jp」との通知をもらっているのですが
ファイルindex.htmlのアドレスは、どうなるのでしょうか?
お手数ですが、ご指導をお願いします。

返信
1件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 92

こんにちは。

「アップロードができました」

とありますが、正しくできているでしょうか?

 

ご質問の内容ですとアップロードされたURLは

http://cf895213.cloudfree.jp/

となります。

これは何が表示されるかというとftpのアップロード先である

cf895213.cloudfree.jp/public_html/index.html

の中身が表示されます。

public_html 以外のところにアップロードしても表示できる手段はありません。

シンフリーのManualでは、セキュリティ上隠避したいファイルを置くことができると書いています。

ですが、この構成を知らず変な所に変な物をアップロードすると、最悪サーバーが機能しなくなります。

一度リセットした場合は、ドメインの初期化ですべて初期状態に戻ります。

 

sv232.cloudfree.ne.jp

は、サーバーそのもののドメイン(IPアドレス)でありftpで使用する以外に何かに使う必要は無いものです。

 

返信
投稿: 4
コミュニティ参加日: 2日前

はるか様 色々とご指導有難うございました。

私は、何も分らず、public_html 以外のところにファイルをアップロードしていました。

そこで、不要ファイルを全部削除した上で、「public_html」フォルダに、index.htmlをアップロードし直しました。

ffftpで確認すると当該ファイルのアドレスは、ftp://sv232.cloudfree.ne.jp/cf895213.cloudfree.jp/public_html/index.html

となっており、正しくアップロードできたと思います。

そこで、 http://cf895213.cloudfree.jp/index.htmlや、http://cf895213.cloudfree.jp/をアクセスしたところ、ブラウザには、下記のメッセージがでました。

「無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります。しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。」

そこで、エラーメッセージにしたがい、複数回アクセスしても改善しませんでした。

 

このエラーは、私が、最初、変な所に、変な物をアップロードしたためかもしれません。そこで、

上記のコメントにある「一度リセットした場合は、ドメインの初期化ですべて初期状態に戻ります。」

とのご指摘に基づき、ドメインを初期化したいのですが、どうすれば良いか、お教え下さい。

なお、最初にffftpで作成したサーバへの「ホスト接続?」を、一旦削除しましたが、効果がありませんでした。

ドメインを初期化方法など、私の採るべき対策を、教えて下さい。

 

返信
はるか
投稿: 92
コミュニティ参加日: 3か月前

こんばんは。

現在確認したところ暫定のページでしょうけど、正しくWebサイトが表示されているのが確認できます。

http://cf895213.cloudfree.jp/

初期化はサーバーパネルのドメイン→ドメイン設定のところに、「初期化」というボタンがあると思いますが。

 

ftpでファイルのアップロード場所とサーバーの操作感を実感してから

リセットしていいと思いますが、外から見る限り正常です。

SSLありやwww設定のリダイレクトなど基本的な設定を行えば

https://cf895213.cloudfree.jp/

でもアクセスできると思います。

 

index.htmlが正しく更新できていることから、このまま移行を実行してもいいもしれません。

私は「何をしたか」が分からないので判断できません。

ご自分で不安な場合はリセットし、もう一度やってもいいかもしれません。

 

返信
ページ 1 / 2