【1】はじめまして。知識の無い素人ですが、
調べながら今までなんとか更新してきました。
間違えて立ててしまったスレッドは削除ボタンを押したのですが、削除出来ませんでした。
申し訳ございません。
下記のような手順で移転を試みたのですが、
間違いを御指摘頂きたく、御指南の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
移転するサイト:
http://www.kashiwa-city-chorus.com/
Xドメインで独自ドメインkashiwa-city-chorus.com/を契約しました。
2034/10/03まで自動更新になっています。
XFREEサーバーにあるindex.html等のファイルはFFFTPでローカルにダウンロードしました。
移管申請をしたら、kashiwa-city-chorus.comフォルダが、cf669575.cloudfree.jpと同じ階層に出来たので、ffftpの設定をどこを指定すればいいのか分からず、ファイルマネージャーでkashiwa-city-chorus.comフォルダの中にあるpublic_htmlフォルダにXfreeにあった、index.html、imagesフォルダ、jsフォルダ、cssフォルダ等の今までのデータをアップロードしたのですが、(フォルダは新規作成して入れました) imagesフォルダの中に画像データが20個程しかアップロード出来ません。
どうすれば、ファイルを全てアップロード出来るようになるでしょうか?100ファイル程あります。
他の方の質問を拝見し、移管申請はしなくて良い、しない方が良いとの事なので、シンフリーサーバー側に料金は支払いましたが、シンフリーサーバーの移管申請ボタンは押していません。
Xサーバードメイン側にも移管申請は行っておりません。
これでネームサーバーを変えれば、とりあえず移転は出来るのでしょうか?
それとも、根本が間違っているのでしょうか?
【4】 利用端末(スマホ/PC など)
OS:Windows
ブラウザ:Chrome
こんにちは。
>XFREEサーバーにあるindex.html等のファイルはFFFTPでローカルにダウンロードしました。
まず、バックアップができているようで安心しました。
ffftpは推奨ソフトで、設定方法が公開されています。
https://www.xfree.ne.jp/manual/man_ftp_ffftp_setting.php
>移管申請をしたら、kashiwa-city-chorus.comフォルダが、cf669575.cloudfree.jpと同じ階層に出来たので、
すいません、移管申請という言葉と同じ階層にできたので
というのがよく分からないのですが、
1.XFREEサーバー+のXServerドメインの独自ドメインサービスを使っている
2.シンフリーサーバーへ「移行」申請した。
3.シンフリーサーバーのファイルマネージャでcf669575.cloudfree.jpが出来ていた
ここまでこういう意味でしょうかね?
で、どこにアップロードしようとしているのでしょうか?
それよりどのURLで公開しようとしていますか?
今回、独自ドメインを保有されているので、
で試験的に移行して、上手く動作するか確認して、次に
http://kashiwa-city-chorus.com
をシンフリーサーバーで動作させる
という慎重な移行を考えていますか?
慎重な移行をする場合cf669575.cloudfree.jpのディレクトリを使用しますが、
いきなり独自ドメインの移行を考えているならこのディレクトリは無視していいです。
今実施されている内容をみるかぎり、いきなりドメインの移行を実施しようとしているように見えます。
>ファイルマネージャーでkashiwa-city-chorus.comフォルダの中にあるpublic_htmlフォルダにXfreeにあった、
>index.html、imagesフォルダ、jsフォルダ、cssフォルダ等の今までのデータをアップロードしたのですが、
>(フォルダは新規作成して入れました) imagesフォルダの中に画像データが20個程しかアップロード出来ません。
100個あって20個しかできないならあと4回すればいいと思います。
それか今後のためを考えてftpを設定するというのであれば上を参考にftpを設定してみてください。
「いきなり移行」の手順を実施している前提として、まず100個ファイルがあるなら100個確実にアップロードしてください。
もし不完全なアップロードを行うと、次に行う作業で、独自ドメインのページが完全に表示されない可能性があります。
アップロード先のディレクトリはあっています。
再確認です。
添付の構成となっているはずですが(こういうのを私が自作しなければならないのでできるだけスクショとかいただけるとありがたい)
~/kashiwa-city-chorus.com/public.html/index.html ←これがトップページになります。
なので、あっているといっています。
wwwの有無はあとでなんとでもなりますので、ここでは考慮不要です。
次に「100%正しく」ファイルのアップロードが出来ている前提で、以下は実施して下さい。
まず、XServerドメインにログインして下さい。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php
ネームサーバーの変更を見て下さい。
設定変更を実施
希望のネームサーバーを選択する画面がでてきたら
シンなんとかが出てきても選択せず
「その他サービスで利用する」
を選択します。
次にネームサーバーの1~3行に
ns1.cloudfree.ne.jp
ns2.cloudfree.ne.jp
ns3.cloudfree.ne.jp
を設定して完了です。
NS情報が回ったら、(30分からもっと掛かるかも知れません)
kashiwa-city-chorus.com
と入力すると、シンフリーにアップロードした内容を参照するはずです。
これは余談ですが、もしサイトを少し止めてもいい場合は
ネームサーバーを変更する前に
XFREEにログイン(XServerドメインじゃ無いです)して
「独自ドメイン」に関する項目を削除して下さい。
これにより、移行が早く出来るかも知れません。
では、頑張って下さい。
ドメインを公開しているので、途中の段階でもサポート可能です。
こんにちは。
ちゃんと出来ていると思います。
ネームサーバーの変更いっていましょうか。
https://www.cman.jp/network/support/go_nslookup.cgi
こちらのサイトでネームサーバーの設定を確認できます。
これが上述しているシンフリーのものに変更されたら、
上手く動作すると思います。
現在XFREEに振り分けられているであろうXServerドメインのキャプチャを送ります。
変更しても、すぐには反映されないので、まずはこういったサイトや
ご自分のPCでnslookupを実行したりして
独自ドメインの情報が、シンフリーに向いているか確認して下さい。
まだちゃんと確認できていないですが
すぐにこれだけお願いできますか?
cmanに何をしましたか?
私が変なURLを誘導して申し訳ないです。
cmanには登録や変更は一切不要です。
まずそれを削除か解除かできますか?
今回は、XSeverドメインとシンフリーサーバーのみの設定になります。
よかったです。
http://kashiwa-city-chorus.com/
現在表示されていますね。
DNSの内容もOKです。
ちょっとSSLがなぜ動かないのか分かりませんが、しばらく待ってみますか。
一度、SSLをOFFにして、ONしてみて下さい。
内部で証明書を取りに行くときにcmanがxdomeinを参照するという悪さをしていたのでLetsが誤動作した可能性があります。
次に、これはどう運営するかですが、
HTTPSおよびwww有無は、必ずリダイレクトして下さい(SEOの観点です)
・www有無はどちらかを選択する
・SSLはSSLを使うを選択する(これは、一度ちゃんと動いたあとでいいです。 https://kashiwa-city-chorus.com/)
とりあえず、無事移行完了できそうでよかったです。