通知
すべてクリア

回答募集シンフリーサーバ利用にてディスク容量が増え続けてしまう(wordpress以外の領域で増えていると考えられる)

投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 5日前

シンフリーサーバの10GBが数カ月で食いつぶされてしまった。画像ファイル等を少し消してサイトが復旧するも数時間で食いつぶされる。

以下の通り、DBおよびFTP管理配下は4GBほどしか利用していないことを確認済み。シンフリーサーバの基本機能?バックアップ機能?か何か、私の認識していない領域でディスク容量を消費していると考えています。心当たりがある方おられないでしょうか。

 

 

FTP管理配下のサイズ確認は以下方法で実施:

 FTPツールではサイズ確認や全体の取得が面倒だったので

 シンフリーサーバのバックアップ取得機能でFTP管理配下のディレクトリを丸ごとダウンロード。エクスプローラ上でサイズを確認したところ、4.02GBであった。

 

DBのサイズ確認は以下方法で実施:

 シンフリーサーバ管理画面>データベース>phpmyadmin>より各テーブルが数MB以下であることを確認。

4件の返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 5日前

DBの情報を訂正します。添付画像の通り、使用サイズは164.7 MiBです。

返信
3件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 92

こんばんは。

DBのサイズが10MB以内というのは、当然ですが

ファイルのサイズも確認しましたか?

たとえば、

~/public_html/wp-content/uploads

などにはWordPressでアップロードした画像ファイルが蓄積されています。

こちらの容量などすべて10MBに含まれます。

 

返信
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 3

ご返信ありがとうございます。

public_html/」以下をすべて取得しており、それが「4.02GB」でした。

※仰られる通り「public_html/wp-content/uploads」以下のファイルがサイズのほとんどを占めていますが全て合わせて「4.02GB」という状態です。

 

なので残りの6GB相当がどこで消費されているのかが謎な状態です。

このことから、wordpress以外の上位層による消費だと考えています。シンフリーサーバ側が課金を促すためにユーザには分かりにくい層でログを出力する仕様にしているのではないかとも疑っている状態です。

 

返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 92

こんばんは。

WordPressの領域を全部確認しましたか?

メディアファイル以外で「増え続ける」というので思い当たるのが

プラグインによるキャッシュシステムです。

(シンフリーサーバーは極めて優秀なキャッシュを保有しているので、プラグインは不要だと思います)

このあたりでしょうかね。

あとはサーバーキャッシュですがそんなに何GBも占有しないでしょうし。

最後に思いつくのが、エラーログです。

WordPressではエラーは出ないですが、警告としてエラーログを記録し、それが膨大になっている可能性です。

これは、エラーログをダウンロードしたら分かると思います。

 

※FTPソフトにもよりますが、右クリックで領域計算してくれるものもあるのでそれで特定するのもありかと思います。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。