通知
すべてクリア

回答募集wwwなしドメインのWEB認証について

投稿: 4
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1週間前

現在ネットショップサービスのBASEで独自ドメインを取得して運営しています。

(独自ドメインはエックスドメインで取得)

Xfreeからシンフリーサーバーへ移行したいのですが、BASEではwwwありのサブドメインでしか設定することができません。

一方、シンフリーサーバーの申し込みではwwwつきのドメインでは申し込むことができませんでした。

試しにwwwなしドメイン直下に認証用ファイルをアップロードしてみましたが、下記エラーが出ました。

  • 認証用ファイルを確認できませんでした。
  • 設置URLに正しくファイルをアップロードしたうえで、あらためて認証を行ってください。

この場合、どのようにWEB認証すればよいでしょうか。

対象サービス
7件の返信
はるか
投稿: 96
コミュニティ参加日: 3か月前

こんにちは。

ちょっと何をやりたいのか理解ができませんので整理してよいですか?

まず、前提としてxfreeにwwwあろうがなかろうが、シンフリーにwwwがあろうがなかろうが

ドメイン認証という言葉関係ないと考えます。

私はメールでのドメイン認証しか発生したことが無いので、以下で説明します。

Web認証

https://www.xfree.ne.jp/manual/man_domain_authenticate.php#link-b

1)まず、これはダウンロードできますよね?

2)xfreeの公開ホルダーのルート直下(ドメインのサブディレクトリなどではなく一番上)

にアップロード

これは、現状wwwで実施しているなら

www.独自ドメイン/webauth.html

でファイルが見えるかどうかです。

ここでファイルがみえますか?

なら認証はできると思います。

 

>一方、シンフリーサーバーの申し込みではwwwつきのドメインでは申し込むことができませんでした。

シンフリーサーバーの設定はあくまでドメイン設定であって

wwwはドメインではなくサブドメインといいます。

全く考慮しなくていいです。

あとで、自分でwwwありでもなしで出来ますし301転送も設定するだけで簡単にできます。

まず、やらなければならないのはドメイン認証です。

シンフリー側のwwwの有無とか関係ありません。

シンフリーからダウンロードしたファイルを、いまwww付きで閲覧できるxfreeサーバーのファイルを確認しているだけです。

これがシンフリーから確認できれば、ドメイン所有者証明になります。

 

 

返信
3件の返信
コミュニティ参加日: 1週間前

投稿: 4

ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。

ご返信が遅くなり申し訳ございません。

また、当方の知識が不足しており、大変恐縮です。

 

1)まず、これはダウンロードできますよね?

2)xfreeの公開ホルダーのルート直下(ドメインのサブディレクトリなどではなく一番上)

にアップロード

 

現在の状況を申し上げますと、認証用のファイルをダウンロードしてルート直下にアップロード自体はしておりますが、

www.独自ドメイン/webauth.htmlで確認しようとするとリダイレクトでサイトのトップに遷移するため、確認することができません。

(BASEの仕様で、運営しているネットショップにないURLはトップにリダイレクトされるようです。)

また、 独自ドメイン/webauth.htmlで確認すると「このサイトにアクセスできません表示されます。

 

BASEの場合、独自ドメインで運用したい場合はサブドメインでしか運用ができないため、私自身のサイトも

https://www.独自ドメイン→表示される

https://独自ドメイン→「このサイトにアクセスできません」と表示される

状態です。

 

このため、シンフリーサーバーのお申し込み画面で「他社サーバーでご利用中のドメイン名」を https://独自ドメインにし、ルート直下に認証用のファイルをアップロードしてもエラーが出てしまうのではと考えた次第です。

 

うまく説明もできず、申し訳ございません。

つたない情報ですが、何かご教授いただけることがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 96

こんばんは。

説明ありがとうございます。

BASEの仕様であれば、仕方ないですね。

ちょっとシンフリーが指定しているドメイン認証の方式をBASEで実施するのができるかどうか

私には分かりません。

 

私はBASEを使ったことが無いのでわかりませんが

これはネットショップのドメイン+サーバーがセットになっているサービスではないのでしょうか?

 

XFREE上でBASEのASPが動作するというのなら分かりますが、

それでも、どのような構成か想定できないので、ちょっと私ではサポートが難しいです。

申し訳ないです。

返信
コミュニティ参加日: 1週間前

投稿: 4

こんにちは。

とんでもないです。こちらこそご丁寧なご返信をありがとうございました。

別の方法を考えてみます。

返信
投稿: 32
 .
コミュニティ参加日: 11か月前

Web認証の場合、認証用のファイルを設置するURLは「 http://認証するドメイン名/webauth.html」であって、「http://www.認証するドメイン名/webauth.html」ではダメ。
ところが現在お使いのサーバー(BASE)では「 http://www.認証するドメイン名/」というURLは使用可能だが、「http://認証するドメイン名/」というURLは使えない。
なので困っている。

ということでよいでしょうか?(であればXFREEからの移行とはなんのこと?)
であればWeb認証は使えないんじゃないかと思います。そうしますとメール認証ですかねえ。メールが使えるサーバーだとよいのですが。

メール認証もだめなら別の無料サーバーで独自URLが使えるところに一度引っ越してそこで認証だけ行うか。
(他社のサービスを紹介するのは憚られるので探してみてください)

返信
2件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 96

https://www.xfree.ne.jp/manual/man_domain_authenticate.php#link-b

この認証手順で

1)認証ファイルはダウンロードできますか?

2)xfreeの公開ディレクトリに1)のファイルをアップロードしてください。

以上

 

返信
コミュニティ参加日: 1週間前

投稿: 4

ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。

ご返信が遅くなり申し訳ございません。

また、当方の知識が不足しており、大変恐縮です。

 

>Web認証の場合、認証用のファイルを設置するURLは「 http://認証するドメイン名/webauth.html」であって、「http://www.認証するドメイン名/webauth.html」ではダメ。

はい、シンフリーサーバーのお申し込み画面で「他社サーバーでご利用中のドメイン名」をwwwつきにするとエラーが出ます。

 

>ところが現在お使いのサーバー(BASE)では「 http://www.認証するドメイン名/」というURLは使用可能だが、「http://認証するドメイン名/」というURLは使えない。

現在使用しているサーバーはXfreeで、Xfreeがサービス提供を終了するため、シンフリーサーバーへ移行しようとしております。

 

BASE(ネットショップサービス)で独自ドメインで運営したい場合、サブドメインでしか運用できない仕様となっており、

私自身のサイトもリダイレクト設定をしないと

https://www.独自ドメイン→表示される

https://独自ドメイン→「このサイトにアクセスできません」と表示される

状態です。

 

そうしますとメール認証ですかねえ。メールが使えるサーバーだとよいのですが。

>別の無料サーバーで独自URLが使えるところに一度引っ越してそこで認証だけ行うか。

後継サービスのシンフリーサーバーでと考えおりましたが他も探してみます。

ありがとうございます。

 

 

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。