Xfreeサーバー廃止に伴い、シンフリーサーバープラスの契約をこの度申し込みました。
質問は、
1)XServerドメインで独自ドメインを契約しています。
まだXServer側のドメインは契約したままです。これをシンフリーサーバープラスで使えるようにしたいのですが、どのように手続きをすればご教示ください。
2)今後この独自ドメインを継続的に使いたいのですが、シンフリーサーバーどのような手続きが必要になりますか?
以上、よろしくお願いします。
みなさんの質問を見ていくと、わかってきたので、質問内容を整理します。
1)XServerドメインは廃止されるわけではないのでそのまま使える。
2)XSeverドメインのNSをシンフリーのNSにする。
3)それでメールもサイトもそのままシームレスに使える。
4)今後のXSeverドメインを継続使用できるので、使いたいならそのまま継続契約のままとする。
という感じでしょうか?
サイトは今は閉鎖しているので、独自ドメインのメールを使えるようにできれば問題ないのですが(仕事で使っている)、それも上記の方法で基本問題なくいけるのでしょうか?
こんにちは。
手順はあっていると思います。
まずxserverドメインが、xfreeサーバーを向いているので、これが皆様第一関門になっているようです。
現在止めているとのことですので、シンフリーサーバーは、特に触らず
まずは、xserverドメインでDNSを変更する作業ですね。
これがうまくうまくいけば、あとは思い通りにWebサイトもメールもできると思います。
私はxserverドメインを持っていないので、よく分からないですが
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php
みたいな設定が出てきたら、「その他のサービスで利用する」を選択して
(シンなんとかが出てきてもその他のサービスで利用するでOKです)
ns1.cloudfree.ne.jp
ns2.cloudfree.ne.jp
ns3.cloudfree.ne.jp
を設定します。
しばらく放置して、
https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html
このようなサイトで独自ドメインと、NSレコードなどを参照するにして
nslookupを実行すると、上記のNSが出てきたら完璧です。
ここまで出来たらできたようなものです。
ではでは頑張って下さい。
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。