通知
すべてクリア
2025年7月14日 19:29
紹介されている手順に沿って、
・ドメイン設定(ネームサーバー未設定)
・移行元、移行先データを入力し、
「Word Press 簡単移行」を実行したのですが、
WordPress移行用プラグインの有効化に失敗しました。
問題が引き続き発生する場合は、WordPress管理画面から「Xserver Migrator」プラグインの削除をお試しください。
のメッセージが出て先に進めません。
何度試しても同じです。
移行元のWord Press 管理画面をチェックすると、「Xserver Migrator」プラグインはインストールされておらず、
逆にこのプラグインをインストールして有効化しようとしたのですが、
exec関数が使用できないためプラグインを有効化できません。
の表示が出てしまいます。
Word Press と PHPのバージョンには問題はありません。
原因と対処法をご教示いただけましたら幸いです。
2件の返信
2025年7月15日 10:51
こんにちは。
プラグインによる移行はある意味かなり一般的なサイトでしか使えないと思います。
普通にWordPressで使用しているファイル類、およびデーターベースをphpMyadminなどでバックアップして
シンフリーサーバーに適用すれば上手くいくと思います。
つまり手動でバックアップ&リストアですね。
この手順は一度覚えておくと、トラブル時にいろいろな対処に役立ちます。
2025年7月15日 11:43
アドバイスいただきありがとうございました。
結局は手動でやるしかないということですね。
とりあえず、エクスポート⇒インポートを試したら、100%とはいかないまでも、
まあまあ移行できましたので、とりあえずこれで完成させます。
今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。