XFREEからの移行でシンフリーサーバーの申し込みを行ったのですが
初期ドメインは引き継がれると勘違いして、そのまま申し込んだら新しくサーバーIDが、振られてそのまま設定されてしまいました。
(xxxxx.cloudfree.jpのxxxxxの部分)
xxxxxの部分だけでも変更したかったのですが、独自ドメインを使う以外に変更方法がなく非常に残念です。。。
サーバーIDの変更は全くできないということで、少し困っています、申し込み時に警告や表示がもっとしっかりと必要だったのではないかと思います。。。
ちゃんと見ていなかった自分も悪いのですが、ここはシステム無料だからと言ってユーザーに全部責任を投げてるようで
なんだか違和感があります。(お金を払いたくないという意味ではないです。)有償チケット等で会社側に質問や相談できるぐらいは
あった方がいいと思います。。。(XFREEはテスト用に使っていて、本番環境はのスターサーバーで有償を借りています。)
どうもシンフリーサーバーの申し込み時点で、XFREEで使っているサーバーIDは生きているので、
同じサーバーIDを設定することはできないため、シンフリーサーバーの申し込み時のサーバーIDで同じ名前は使えないみたいです。。。
XFREEの時は、好みの名前に変更していましたが、二度と同じ名前は使えないようです。。。
(解約しても解放されないみたいだし、シンフリーサーバーは、新規申し込みができない。)
サービス変更で移転を促しておきながら、それは無いなとは思いますが、無償だし仕方ないのかなとは思うが、
管理方法から考えると有償の方でもできないんじゃないかと、好きなドメイン名使うには独自ドメインを買わないといけないが
お金をかけるなら、もっとちゃんとしたところを借りた方がよくなり本末転倒な感が。。。
申し訳ないのですが、、、
トピ主さんの問題ではないのですが、ここではなかなか回答して貰えませんので教えて頂けませんか。XFREEからの移行でシンフリーサーバーの申し込みをされたそうですが、私はそれさえうまく行きません。
シンフリーサイトで、”サーバー管理”ー“WordPress”ー“WordPress 簡単移行”ー“+WordPress を移行”に行き、必要事項を入れました。それでいつも移行に失敗し続けています。
問題はphp 7.2が必要なのに私の場合php7.1だからかもしれません。Xfree のサイトに行って“WordPress 管理パネル” ー “PHP バージョン切替”ー”変更後の切替”で7.1にすることができました。しかし、7.2 にすることができません。
以前の説明では新しく手に入れたドメイン名が必要とあったので(最近のサイトにはそのようなことが書かれていないような)、ドメイン名を申し込みました。まだお金の請求がないせいかもしれませんが、まだ移行ができません。勝手ながら、私のやり方のどこに問題があるのか教えて貰えませんか。
ご返答ありがとうございました。ご指摘通り私のサイトのテーマは古いです。プラグインもかもしれません。解決まで一歩進んだ感はありますが、またまた別の問題が出てきました。私のトピの方でどなたかに助けていただこうと思います。それにしてもどうしてXfree にログイン出来ないのか、、、。