通知
すべてクリア

解決済み

投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

提示していただいたアドレスで見ると、Chrome・Firefox共に二つの画像が表示されます。

が、この後どうすれば良いのか、ホームページビルダーに頼っている私には理解が追いつきません。

ビルダー特有の現象でしょうか。

返信
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

原因と解決法が分かりました。

原因はやはりホームページビルダーでした。

ビルダーの「HTML構文エラー自動修正」機能を止め、「すべてのエラーを無視」を選んでも、ファイル保存時に余計なことをしていました。

旧型コード中ほどにある『<iframe src="//embed.gettyimages.com/embed/21925・・・・・』を保存時にhttp:を付けて『<iframe src="http://embed.gettyimages.com/embed/21925・・・・・』としていました。

(元コード内には<a href="http://www.gettyimages.com/detail/・・・もあるのですが、これは問題なし)

解決法はサーバーのファイル管理→ファイルマネージャーで、ファイル内のgettyコードを見つけ、問題のhttp:を一つづつ削除です 😭 

今回の件に関し、アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました。

 

返信
ページ 2 / 2